スキー中毒の部屋

小回り君はただ今「フカセでチヌ! チヌ(クロダイ)のウキフカセ釣り」で活動中です。ゲレンデに雪が有る時以外は、チヌ釣りをして養殖業に勤しんでいます。

表示が崩れるときはブラウザの再読み込みボタンを何度か押してください。

スキー中毒の部屋中毒日記インデックス > 2000年2月の日記

2000年2月の滑走日記

2月26日~27日
長野県 八方尾根スキー場

地獄のような(?)トレーニングの嵐をしてきて、またまた八方に帰ってきました。今回はアコースティックに泊まることが出来なかったので現地の案内所で取りました。後々これがどう出るか?

前回の八方は散々&技術選であまり滑った記憶がないのですが、せっかく「2級」スキーヤーとなったのでどれだけ通用するか試してみました。

2月26日
天候:雪

2月27日
天候:雪

総括:今回はスキーとは楽しいものだというのを再確認したようなツアーでした。その中でも

  1. 条件が悪くなると体軸がぶれるだけで転倒してしまう。
  2. 足裏感覚の違いがターンの違い
  3. 荷重のクロスオーバーを意識すると荷重感覚が全く違う
  4. 股関節を自由に動かせるポジションをキープすることによってどのような雪面の状態にも対応できる。
  5. コブ&新雪ではストックの有効な利用をしないとリカバリーやタイミングが取りずらい。

ということを学びました。

すべては当たり前といえば当たり前ですが、感触は全く違いますね。なんだかシーズン始めはひざの意識だとかスタンスだとか前後位置がどうだとかいってましたが、そんなことはちゃんとしたポジションを維持することによって出来るもんです。上体と下半身の連携が取れていればすべてはうまくいくような気がします。
以下に自分が今まで知識だけで先走っていたのかがよく分かります。お恥ずかしい話ですね。

次は恒例になりつつある、サンワスポーツのニューモデル試乗会・・・のはずなのですが、何故だかゲレンデコンパが入ってしまってしまいました。まあ、小学生のときからの友人の頼みですから行かない訳にはいかないのですわ。

よって、土曜日にミーハーモードで鷲ヶ岳を滑り、その足で枚方まで戻り、また鷲ヶ岳に戻るという今までにやったことのないスーパーハードスケジュールになってしまいました。一睡もせず、一日滑り倒した後にまた大阪~鷲ヶ岳を往復し、やっと眠るといった行程に体が耐えられるのでしょうか?

2月19日
岐阜県 新穂高ロープウェイスキー場

検定も終わって、いい感じで板に乗れていたので腕試し&旅行のつもりで新穂高に行ってみる事にしました。しかしながら私も師匠も風邪を引いていて大変な道中&滑走になりました。また、お気に入り(?)のプリモ君は滑走面がやられて入院しているので使うまいと心に決めた3Vを引きずり出してきました。これがどう影響するのかな~~~~?

ガラガラの駐車場

総括:

  1. 風邪を引いているときにスキーなんかするのは無駄です。やめましょう。
  2. 今の技術ではレーシングの板は乗れないことがわかりました。

今の時代にあれだけ俗化していないスキー場があるというのが嬉しかったですね。

散々なスキーでした。あれだけ気に入って購入した3Vですが、本当に封印します。プリモ君が早く直ってきてほしいと思う今日この頃です。

2月11日~13日
新潟県新赤倉スキー場

ついに検定本番です。また、板を小回りモードから大回りモードのプリモ君に変えました。
これが吉と出るか凶と出るか・・・・

2月11日
天候:晴れのち雪

2月12日
天候:雪のち晴れ

2月13日
天気:雪

総括:

  1. やっぱり人に教わるのは、とてもためになります。自分では分かりませんからね。
  2. 荷重感覚が一度でも分かるともう安心。以前、アコースティックのオーナーが言っていた間違った滑り方は気持ち悪くてたまりません。
  3. フォーメーション、ビデオ撮影、講習会とスキークラブのツアーに参加してとてもよかったと思える内容でした。基礎スキーでもとても楽しい遊び方があることを身をもって実感しました。
  4. このHP始めたころの頭でっかちの偽者スキーヤーであった自分が恥ずかしい・・・(^^ゞ

さあ、2級はとりました。これでKMFなどのミーティングにも参加できそうです(笑)。しかーし、普通の1級になっては中毒患者の名が廃るし、アコースティック病院の院長にも言われたように白馬八方、岩岳、栂池の1級を目指します。そうでないと信者集会にも参加できないし、アコースティックにも行けなくなってしまいそう^_^;

あの、雪面を切っていく感触はもう最高ですよ。伸び悩んでいる方、ボーゲンをしっかりしましょう。いずれは光が見えてきます。

さいごに、アコースティックのオーナー、ならびにスノーパルスキークラブの皆様、どうもありがとうございました。

2月2日~5日
長野県 白馬村・小谷村

今回は
1.会社を休んで
2.一人で
3.電車に乗って
白馬に行ってきました。もちろん目的は来週に迫った検定の練習です。いつもの宿のオーナーに教えてもらい、どのくらい化けるか楽しみでした。でも、そんなに甘くは無く、かえって修行モードが加速しました。

2月2日
白馬岩岳
天候:はれ

2月3日
八方尾根
天気:はれ

2月4日
栂池高原
天気:雪

2月5日
白馬岩岳
天気:晴れ

総括
今回はここには書いていませんがもう数え切れないほど指摘を受けましたが、終始言われつづけたのは

  1. ニュートラルポジションからのターンの導入部
  2. ターン中の外足荷重
  3. どこに行きたいのかを明確に見せる

という点です。

次は赤倉での検定です。テストは落ちて当たり前で受けますが、それよりもスキー場に着かない、混み混み、帰れない~~のほうが怖いですね。

スキー中毒の部屋中毒日記インデックス > 2000年2月の日記


△ページ
トップへ