スキー中毒の部屋

小回り君はただ今「フカセでチヌ! チヌ(クロダイ)のウキフカセ釣り」で活動中です。ゲレンデに雪が有る時以外は、チヌ釣りをして養殖業に勤しんでいます。

表示が崩れるときはブラウザの再読み込みボタンを何度か押してください。

スキー中毒の部屋ニューモデル考察 > 2001年の気になるニューモデル

2001年の気になるニューモデル

試乗会にも行ってみた訳で、来期モデルの傾向について気付いたことを少し述べてみたいと思います。聞きたくなければさっさと違うページに行ってください。

昨年に比べ長さが10cm短くなりました。去年の状態で、180cmクラスのカービングの板は、従来のメータークラス(2m・・・)のレベルだと聞きました。180cmでも大変扱いやすくなったと思ったのですが、ショートSLカービングのブレイクにより各メーカーとも一気に短くなりました。DYNASTARなんかは昨年全くショートタイプのカービングに興味を示していないようなラインナップでしたが、とても短いGSレーシングモデルを出してきました。

さてと、2001年モデルになると私ぐらいのレベルが乗る板は大体160~170cmあたりが標準となるわけですが、今のメイン板がEQUIPE 3Vの168cmなのでさして操縦感は変わらなかったのは確かです。それが今回あまり触手が動かなかった理由ではないでしょうか?これがPRIMO(183cm)だけだとあるモデルを買ってしまいそうな勢いだったと思います。

ただ、EQUIPE 3Vはやはり基礎に使うにはつらいものがあります。先日朴ノ木平にてポールを滑りまくったときに感じたのですが、正しいポジションではなくても規制された領域でカービング要素を継続できるのです。たまたま同行者がオールラウンドカービングをレンタルで借りたのでそれも乗ってみました。とてもじゃありませんが、私ぐらいの技量ではちょっとバランスを崩すとエッジが外れてレコードラインをトレースできないわけです。

多少、バランスを崩したままでもカービングの要素が継続できる、つまり、正しい動作をしなくても板が勝手にフォローして破綻しないようにしてくれるという感じですか?ここに問題があるわけです。

レースの世界では時間を競って、速いものが勝者となるわけで、当然ミスをしたときにリカバリー、というかミスをミスとしないで滑りつづけることが出来ればそれがタイムにつながるのでしょう。

しかし、私はレーサーではなく、ただのスキー中毒です。速く滑るよりも正しく滑ることを目標としているので間違ったことをしたら「それは違う」と言ってくれる板のほうがいいのではないかと考えているのです。

かといってあんまりシビアであると楽しくないし、スキーの板に乗ることを練習しているのではなくて雪面とどのようにコンタクトしつづけるかを練習しているので、あまりにもハードな板や難しい板はかえって修行心を萎えさせそうな気がします。(難しい板というのは少ないと思いますが・・・)

そこで、私の来期自分で欲しい板No.1はDYNASTARのMAX STC(172cm)です。

ディナスター

これなら、多少は融通も利き、また結構硬いはずなのでちゃんと乗らないとスキーにならないのではないかと考えます。ショートSLカービングにありがちなクイックな操縦性は余りありませんが、この板はちゃんと乗ることにより加速するショートターンになります。(あくまでこれの上位モデル:SPEED STCを乗った感触です。)

マテリアル的に見ると、上位モデルのSPEED STCと同じ技術を持って作られ、基礎用にフレックス、トーションをアレンジしたものでしょう。しかし、デザインがかっこ悪いですね。この辺は好みが出ますし、上手な人の意見として「板はデザイン。それで乗れなければ腕がない。」という人もいますが、わたしは見た目より性格を取りたいですね。

荷重のやり取り、乗る位置をマスターするには最高の板ではないでしょうか?

あと、巷で結構好評の板があります。

試乗会で私以外全員がべた褒めだった板が、HEADのCYBER RACE SL WORLDCUP Ti(170cm)です。

ヘッド

ちょこっとだけ借りて乗ってみましたが、「完全に切ったショートターンは得意」かなぁ?でも「それしか出来ない」感じもしました。確かに小回りをすると自動的に板が左右に移動する感触はすばらしいと思います。

しかし、シチュエーションが限定される板はもうたくさんです。EQUIPE 3Vは柔らかくて結構オールマイティなのでまだ使えますが、これはかなり硬めなのでコブや新雪はかなりつらそうです。

異次元の「ショートターンマシーン」として、3本目ぐらいに持っていて、リフト下での小回りデモンストレーション(?)のみに使用すると結構受けると思いますが、ただそれだけのためだったら私は買えません。

あとですね、古くからスキーをしている人には圧倒的に不人気なSALOMONですが、SUPER AXE 9はやはりいい板だと思います。DYNASTARやROSSIGNOLとの最大の違いは乗り心地、というか滑走中に聞こえる「カサカサカサ・・・」、とか「バチバチ・・・」といった音が気になる人は気になるでしょう。かくなる私もEQUIPE 3Vのこの手の音は嫌いです。

いかがでしょうか?デモンストレータクラスの試乗インプレッションは出来ませんが同じレベルの人には通じてくれると嬉しいです。

スキー中毒の部屋ニューモデル考察 > 2001年の気になるニューモデル


△ページ
トップへ